デイサービスで夏祭りがありました!
仲良しの看護師さんが、私を担当してくれるという事なので
内容がどうであれ、楽しいこと間違いなしです 笑
いつも、大きな声で
人をまとめ、人に指示し、人を気遣う
看護師でありながら、学校の先生を思わせる様な
魅力的な看護師さんです
8月に入ってからは、夏祭りに向けて
盆踊りを、利用者さんに特訓していました
ものまねが得意な彼女は、踊りも上手 !!!
今回も、祭りの実行委員として
赤いハッピを着て、頑張っていました (^^)
出店は、たこ焼き・わたがし・輪投げ
そして、 本職のかき氷屋さんが来てくれていました
お昼ご飯は、通常通りで
祭りの前にハヤシライスを食べていたので
食が進まず、昼食も祭りの一環に組み込んで
お好み焼きや、焼きそば等を
出してくれればいいのに~
と思ったのは、私だけ?
卓上で、釣竿を使った 「 お菓子釣り 」 のお菓子を
看護師さんとの共同プレイで釣り上げた後
輪投げの順番が来ました
景品に、輪がかかれば GET !!! ですが
私には難関。
いつもの様に、看護師さんが私の手を取り
一緒に投げくれました
すると、投げた瞬間
デイサービスの責任者が横から手を伸ばし
投げた輪をダイビングキャッチして、すかさず景品に IN (≧∇≦)
デイサービスの責任者は、5歳年下で
1年前、私がデイサービスに通い始めた同時期に
転勤して来た 「 同期の桜 」 です 笑
いつも、1オクターブ以上?高い声を出し
愛嬌いっぱいです!
彼女の司会・進行は天才的に面白く、いつも大爆笑しています
なぜ介護職を選んだのか、不思議です
仮に、彼女がTVに出ていても不思議ではありません 笑
看護師さんの運動神経の良さと
責任者のイカサマのおかげで
3回投げた輪で
チョコパイ・アルフォート(チョコ)・ラムネ(ジュース)・ジョイ(洗剤)
の4個をGETしました!
身体張ってくれて、ありがとー 笑
次は、くじ引きです!
配膳用の地味な大型ワゴンが、キラキラモールで派手に変身し
全員分の景品が並んでいました
一番最初に名前を呼ばれ
当ったのは、とっても素敵なブリザードフラワー !!
色も雰囲気も、私好みです
「 ○○さんにぴったりー!負けてませんよー(花に)」
と責任者。お世辞も毒舌も、常に完璧です 笑
でも、きっと本心で言ってくれてる気がするな …
後になって思えば、お洒落な景品はあれだけで他は日用品
先輩利用者さんを差し置いて、一番くじなのもあやしい 笑
極めつけは、後から来たスタッフさんの
「 一番にくじ引けました?」 と不可解な発言 (^_^;)
責任者やスタッフさんが、もしかして仕組んでくれたのかな? 笑
最後は、盆踊りです
歩けない人が座っているテーブルの周りを
動ける人は、円になって踊ります
仲良しの看護師さんが 「 一緒に行くよ 」 と言って
円の中に連れて行ってくれました
そして、踊りの間
大きな声で、歌いながら
ずっと車椅子を押してくれていました
高齢の利用者さんの中、いつでも楽しめるのは
間違いなく、彼女のおかげです
楽しい気持ち伝わったかな?
表情筋は、まだ上手く動いているはず 笑
楽しかった !!!
来年も参加しまーす (^_-)-☆