
「 今日は、うなぎにしようと思う 」 と夫が言いました
母である、義母も私もうなぎは大好き。
どうせなら、スーパーのうなぎではなくて
せいろ蒸しを義母に食べさせたい!私も食べたい!で
6つ先の駅にある、美味しいと噂のうなぎをテイクアウトして来てー
と、ダメもとで頼んでみましたが
「 そんな所まで行かない。今日は忙しい 」 と、あっさり却下。
夕方夫は、私も過去数回しか使った事がない
特大のスチーマーを出して来て
いつの間にか冷凍庫にあった、高級そうなふぐシュウマイを
この日のために蒸してくれるのだろう … と思っていましたが
出て来たのは、スチーマーで作った
うなぎのせいろ蒸し !!! … 風 笑
3合のご飯には、うなぎが2段並べられ
錦糸卵もバッチリ!
蒸されたご飯はタレが染み渡り
うなぎに於いては、うなぎか何か分からないほどの、ふあふあ感
2~3回噛めば飲み込める程の軟らかさです
私が現役の頃にしていた、うなぎに酒を振り
ラップをかけてレンジでチンとは比べ物にならない位の
ふっくら感に、みんな感動 (≧∇≦)
まさに男飯。
クックパッドを見たのかなー? 笑
娘はひつまぶしにならないかと、お吸い物をかけて
美味しい!と言って食べていました
みんな大満足。ご馳走様でした (^^)
市内を通って仕事から帰って来る娘は
ケーキ係りに任命された様で
ずっしり重たい、フルーツタルトを買って来てくれました
優しい歌声の夫
少し音程を外す、可愛い声のおばあちゃん
水泳と吹奏楽で鍛われた強靭な肺を持ち、正確な音程と大きな声量で歌う娘
口は動いているけど、どんなに耳を凝らしても全く歌声が聞こえない息子
Happy Birthday ♪ ありがとー
「 1年の中で、一番ママが肺活量を使う瞬間!」 と、娘に言われながら
大小合わせて13本のローソク …
頑張って頑張って、1本消せました (^^)
就職した娘から、マスカラとお洒落にラッピングされた花束をもらいました
初めて見るオレンジ色のカーネーションに
私も、訪問に来た皆さんも、感嘆の声!
今でも、誕生日や母の日を祝ってもらえるのは
娘の存在が大きい!
息子Onry の皆様は
「 花も無ければ、言葉も無い 」 と口を揃えて言っています
確かに。
娘の存在は有り難いですね 涙
ありがとー (^^)
プレゼントの決まった習慣がない、気まぐれな私達夫婦は
今年は夫に 「 何も用意していない 」 と言われましたが
口を大きく開けて、はっきり聞こえる様に
「 要・る・よ 」 とだけ言っておきました
期待してまーす 笑