先日、呼吸器リハビリを教えに専門の先生が来てくれました
立ち会ったのは、PT(体を動かすリハ)とST(言語のリハ)の先生と
訪問看護の施設長さんです
PTの先生は4月に替わったばかりですが
明るくて頭がよく、少しの動きでいろいろアドバイスをくれます
又、この先生は残った機能のわずかな動きを誉めてくれて、運動神経抜群!な気分にしてくれます
後日、この前は吐く息を重視したリハビリでしたが
ALSは吸う力が弱くなっていくので
僕は、楽に吸える様なリハビリも取り入れながらやっていきますね
と言っていました
呼吸リハもすぐに習得してくれて30歳前後の若さですがすごく頼もしい !!
しかし、訪問マッサージで胸まわりをほぐしてもらった時程
酸素濃度は上がらず、その事を言うと
訪問マッサージに負けてられない!と宣戦布告をしたかと思うと
マッサージの様子を見学したい!と言ってスケジュールを確認していました
本当面白い!
仕事が楽しいんだろうな~
子供達も、こんな風に自信を持って、いきいきと仕事をして欲しいです
呼吸器リハビリ頑張りまーす (^_^)