デイサービスでは、リハビリの先生がお休みの日は
看護師さんが、リハビリを行い
歩行訓練の代わりに、呼吸器リハビリをしてくれます
交替要員の看護師さんは、5歳年下ですが
口達者に嫌味なく、私をからかって来ます
今日も、利用者さんに
「あなたを見ると、時代劇のお姫様を思い出す」
と言われ、いい気分でいると
「時代劇よー。ピラピラのお姫様じゃないよー」
と、横で言っていました (^_^;)
次回、この利用者さんとすれ違う時は
「時代劇のお姫様が来ましたよー」
と、必ず言うと思います 笑
しかも、大きな声で …
今日は、定員max 30名の忙しい中
看護師さんのリハビリで
とても丁寧に
全身のマッサージと、ストレッチをしてくれました
身体の細部や末端まで、血流が良くなっているのを感じ
少し厚着をしていた私は、背中が汗ばんでいました
とても気持ちが良くて
車椅子で、固められた身体がほぐれ
動かせない事による、身体のストレスが楽になります。
次に、車椅子のリクライニングをフラット近くまで倒し
仰向けの状態で、呼吸リハをしてもらいました
この時に大事なのは、小さく畳んだティッシュを噛むことです
たったこれだけの事で、唾液の流れ込みを防ぎ
唾液の分泌も、抑制してくれます !!!
私の腹式呼吸に合わせ、看護師さんが胸部を押してくれます
ぐーっと押された時、肺の中の汚れた二酸化炭素を
全てなくすイメージで、吐き出します
そして、手を緩めた瞬間
吐き出した分、新鮮な酸素が入ってきます
食後に仰向けになると、淡が絡みやすく
いろう注入の直後だったので、すぐに絡みだし
何度も、タイミングを合わせ直しました
どれ位、時間が経っただろう …
彼女の手首が、かなり疲労している様でした
「深い呼吸できた?」
その言葉に、心から幸せを感じました
リハビリ終了後は、お昼寝です
息苦しいので、横向きで寝ます
呼吸リハの後は、仰向けが楽になり
しばらく、上を向いていると
介助をしてくれていたスタッフに
「長く、仰向けになれる様になったね」と言われ
「呼吸リハのおかげよ!」と言うと
「えっ !! 今、言葉がはっきり聞こえた」
「寝てる方が、よく聞こえるかも??」と言われました 笑
私も、手応えを感じています。
いつも、どんな時でも
頑張ってくれて、ありがとう (*≧∪≦)
スポンサーサイト